
ひよこ
「たのしい音声学」ってどんな本?
言語聴覚士の養成校のカリキュラムの「音声学」、そして国家試験の問題が理解できるように作った本だ。

かたつむり

ひよこ
ひとりでも勉強できる?
うん。でも、友達といろいろ実験をして、音声の不思議を発見していくのがおすすめ。そのための小道具もいろいろ用意したよ。

かたつむり

ひよこ
発音記号もやるの?
うん。発音記号は言語聴覚士の重要なスキル。他人にわかりやすく書けないといけない。だから、ちょっとトレーニングもしなきゃ。

かたつむり

ひよこ
そっか。発音記号といえば、やっぱり、どんな音か分らないといけないんでしょ?
うん。まずは教科書で紹介した日本語の音声。それに、世界中の言語の音声を記述できるIPAのモデル発音のファイルがこのサイトにあるから練習してね。

かたつむり

ひよこ
ところで、国家試験の問題に解説はないの?
いいところに気が付いたね。実はこの本は「謎解き本」なんだ。教科書をすみからすみまで読むと国試の謎が解けるようになってる。ヒントも少しはあるよ。

かたつむり

ひよこ
うぁ~!謎解き大好き!
解答は赤シートで消えるようになってるよ。

かたつむり

